![]() 馬の背登山道 2000年 9月 撮影 |
馬の背登山道 馬の背登山道は、体力に自信のある人向けの登山道です。 大変急峻な山道で、途中には断崖や難所が数多くあります。 登り口の説明板には「老人や幼児は絶対に無理です」と書かれています。 |
![]() |
金華トンネル西口アーチ上付近 馬の背登山道とめい想の小径は、途中まで同じ道をたどります。 このほかに三重の塔付近から登る道もあります。 | |
![]() |
登り口の階段 案内板の横にある最初の階段です。 | |
![]() |
峠の細道 平坦ですが足元には注意です。 | |
![]() |
合流点 右は三重の塔への道、左は登山道です。 | |
![]() |
石の階段 なかなか趣のある階段です。 | |
![]() |
伊奈波神社旧蹟 その昔、伊奈波神社はここにありました。 登山道の分岐点です。 | |
![]() |
分岐点 右へ行くと馬の背登山道、左はめい想の小径です。 両登山道の説明板があるので、コース選択を再確認しましょう。 | |
![]() |
岩山 ここから先は岩山です。 岩と木の根が立ちはだかります。 | |
![]() |
木の根 木の根がからみ合う原生林です。 出来るだけ根を踏まないようなルートを見つけましょう。 | |
![]() |
難所 原生林が続きます。 | |
![]() |
ほっと一息 木立ちの間から眼下に街が見えました。 まもなくゴールです。 | |
![]() |
階段 最後の難所をクリアすると、階段がありました。 | |
![]() |
ゴール 階段を登ると、馬の背登山道の終点です。 目の前に岐阜城がありました。 |