![]() |
特集 モ750形最後の3連運転 | |
忠節駅 忠節では2番線に入線して両側の扉を 解放。 廃線グッズも販売され、ホームは大勢 の人で大混雑。 | ||
![]() |
黒野駅 黒野駅でもホーム周辺は大勢の人で超 混雑。 | |
![]() |
全長45mに及ぶ3連の撮影はアン グルに苦しむ。 限られたポジションは大混雑したが、 皆で譲り合って撮影した。 | |
![]() |
黒野駅コンコースでは、名鉄グッズを 販売。 駅長室も廃線グッズ販売の為、一般に 解放された。 | |
![]() |
3連運転の間、谷汲線は510形で 運行された。 | |
![]() |
本揖斐駅 一方、揖斐線 黒野〜本揖斐間は 780形で運行された。 | |
![]() |
黒野駅 3連運転終了後は、谷汲線、揖斐線 黒野〜本揖斐間共に750形の単行 運転に戻った。 |