トップページへ
街の話題 トップへ
前の話題へ
次の話題へ
街の話題 2002年 8月 1日版 神田町6・7丁目交差点に横断歩道
|

横断歩道と地下道 2002年 8月 撮影
|
2002年 神田町6・7丁目交差点に横断歩道が新設されました。
7月頃にはすでに完成していたと思いますが、完成日が判らなかったので8月版としてUPしました。
神田町6・7丁目交差点は、南北に国道157号線・長良橋通り、東西に市中心部を横断する道路と、
共に交通量の多い路線が交差する大きな交差点です。
従来この交差点の横断歩道は南、北、東にあり、西は地下道(と路面には自転車横断道)でした。
西側を地下道とした理由はわかりませんが、北進してこの交差点で左折する車が多いことも理由にあるの
かもしれません。
とはいえ、この交差点は新岐阜と柳ケ瀬の間にあるため南北に行き来する歩行者の数が非常に多く、自転
車などしか渡れない横断道を渡る歩行者がいるという問題もありました。
しかし、今回の横断歩道化によって歩行者にだけ不利な条件が取り除かれました。
車も歩行者もすべての人がお互いに相手の事を考え、対等な立場で道路を利用する時代がやってきました。
トップページ へ
街の話題 2002年 8月 1日版 Vol. 2 - 1 2002年11月29日
初版 2002年 9月25日