「路面電車と岐阜の街」「路面電車」(過去のページ)駅と時刻のデータ(過去のページ)揖斐線 黒野駅


「過去のページ」


このベージは、過去に製作したページを参考用にそのまま残したものです。

平成17年3月31日をもって名鉄岐阜線区の全路線(名鉄揖斐線、岐阜市内線、美濃町線、田神線)は 廃止となりました。

以下のページ内容は廃止以前のものです。



 駅と時刻のデータ 揖斐線 黒野(くろの)駅



黒野駅 構内
 黒野駅 構内      2004年 1月 撮影



黒野(くろの)駅
 
 
路線  揖斐線
線路  単線
駅員  有人駅
ホーム 島式 2 島式ホーム 1面2線
 
概要
 
揖斐線の拠点駅で、2階建ての駅舎、検車場、車両洗い設備等を有しています。
2001年9月30日をもって谷汲線全線と揖斐線の黒野〜本揖斐間が廃止され、揖斐線の終点となりました。
その後保線区等の建物が解体され、構内の配線も大幅に変更されました。

黒野駅の駅舎は、大正15年の谷汲鉄道開業当時からの歴史ある建物です。
鉄道遺産というべき重要な駅であり、有形文化財への指定を急がねばならないと思います。
1999年10月14日、国土交通省の「中部の駅百選」(第1回選定25駅)に選ばれました。




黒野駅
 黒野駅         2001年12月 撮影

黒野駅 構内
 黒野駅 構内      2002年 1月 撮影



  忠節方向より黒野駅構内を望む。
  かつて右奥へ谷汲線、左奥へ揖斐線(廃止区間)の線路が延びていました。
  左端の本揖斐方面ホームは閉鎖され、ホームへの線路は撤去されました。




 黒野駅の見どころ


トイレ
 ステンドグラスが有名 2001年12月 撮影
廃止された線路の車止め
 駅舎側面のレリーフ  2001年12月 撮影

ホーム柱に使われている古レール
 1913年製レールの柱2001年12月 撮影




 谷汲線・揖斐線(黒野〜本揖斐間)の廃止


  谷汲線、揖斐線(黒野〜本揖斐間)の廃止により地域の交通が危惧されましたが、名阪近鉄バス
  が路線を引き継ぐ事となりました。
  現在は黒野駅の駅前バス停から、谷汲や旧本揖斐駅方面へのバスが運行されています。

  かつて電車が無かった頃、谷汲山への参詣は一般の人々には遠い道のりでした。
  しかし「谷汲鉄道」の開通によって、それまで参詣を諦めていた人も谷汲山まで行く事が可能に
  なりました。
  鉄道建設への熱い想いが込められた線路ですが、今はもう電車が走る事はないのです。


谷汲行きの名阪近鉄バス
 谷汲行きの名阪近鉄バス2002年 1月 撮影
廃止された線路の車止め
 廃止された線路の車止め2002年 1月 撮影



  関連ページ   想い出の駅 かつての黒野駅のページへ 



(これより追記)

廃線後は黒野駅がどうなるのか心配で頻繁に見に行っていました。
美濃北方駅が解体され、黒野駅で工事が始まった時はもうだめかと思いました。
しかし大野町は他の街とは違っていました。
2013年 4月黒野駅は「黒野駅レールパーク」として蘇り、駅に賑わいが戻って
きました。



「黒野駅レールパーク」
 黒野駅レールパーク 2017年 4月 撮影

(ここまで追記 2017年08月12日)





(過去のページ)駅と時刻のデータ 揖斐線 黒野駅   Vol.7.3      2017年 8月18日
前回 2017年 8月14日
初版 2000年 2月 4日
URL  https://www.minoden.com/dfst/df213st/df213st.html