![]() 新岐阜の802号 2004年 4月 撮影 |
| ||
形式 | モ800 | |
製造年月 | 平成12年 | |
製造所 | 日本車両 | |
在籍車両 | 801 802 803 | |
車両の種類 | 電動制御客車 | |
制御方式 | 間接制御 | |
電圧 | DC600V/1500V | |
定員 | 72 | |
概要 |
平成12年7月19日より運行を開始した新型車両。 日本初の部分低床構造の車両で、中央扉付近の床がホーム高さに合わせて低くなっている。 バリアフリーを考慮して、車椅子スペースや車椅子用スロープが設けられている。 また新型VVVF制御装置を搭載し、省エネルギー車両となっている。 現在、新岐阜〜関・新関間の直通運転車両として活躍中。 |
![]() 800形の車内 2000年 7月 撮影 |
![]() 市ノ坪の802号 2000年 7月 撮影 |
![]() 競輪場前の803号 2001年10月 撮影 |